鍼灸整骨院コンサルティングとEC事業を中心に年間売上10億円を目指す、株式会社ライフエスコートのHP!

WEB用語集

         

今さら聞けない「WEB用語集」【ユビキタス】

ユビキタスとは、いつでもどこでも意識することなく、
インターネットなどの情報ネットワークを利用できることを意味します。

ユビキタスは近代ラテン語に登場するキリスト教の概念であり、
「イエス・キリストが、時間や空間を超越して遍在(あらゆるところに存在)すること」を指します。
この語のもともとの意味は「同時にどこにでも存在する」というよりは
「何時でもどこでも存在する」という意味でした。
後に英語では「この自販機って、どこにでもあるよね」
と言う様な文脈で使われる形容詞の単語となっています。

現代の日本では「ユビキタスコンピューティング」の着床として使用されることが多く、
その場合「いつでもどこでも、利用者が意識する事無く、
コンピューターやネットワークなどを利用できる状態」を意味した使い方になります。

具体的には、「地上波デジタル放送で、データ放送と組み合わせることにより、
サッカーの試合中に出場選手を表示することが出来たり、その選手のデータを表示出来る」、
「携帯電話でボタンを押せばタクシーが迎えに来てくれる」、
「自宅に来客があると、携帯電話がそれを知らせてくれる」などの環境がこれに当たります。
このような環境を実現した社会を、ユビキタス社会などと呼ばれています。

アクセスに使う端末は、パソコンや携帯電話に限らず、冷蔵庫や電子レンジといった家電製品、
自動車、自動販売機等もインターネット接続され、「ウェアラブル・コンピュータ」と呼ばれているような、
身に付けるコンピュータも現在開発が行われています。


この記事を読んだ人はこちらの記事もおススメです

Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0Share on LinkedIn0

コメントは受け付けていません。