鍼灸整骨院コンサルティングとEC事業を中心に年間売上10億円を目指す、株式会社ライフエスコートのHP!

海外ブランチオフィスレポート

         

「明日から来なくていいから」 と言われない仕事を、あなたはやっている自信がありますか?

「明日から来なくていいから。」

海外ドラマや海外映画のワンシーンである光景です。
まさか本当にそんなことが頻繁にあるのか?と思っていましたが、
ここカナダでは本当に普通のことのようです。
まだ、2か月ちょっとしかカナダにいない私でさえも、
「今日、クビになった人がいる」というのをすでに3回以上は耳にしています。

また、先日、アパートのエレベーターに乗ったら、
一人の女性が私に「今日、クビになったの。」と話しをしてきたこともあります。

本人は、その日まで、その告げられる時まで、なんの予告もなく、
「明日からこなくていいから」と言われ、その瞬間から、メールもすべてシャットダウン。
そして、明日から本当に会社に来られないのです。

自分のパフォーマンスが低ければ、クビになる。

今の日本ではなかなか考えられません。

でも、「自分のパフォーマンスが低ければ、クビになる」という危機感は
あってしかるべきことのように思います。

日本人は、クビというものがあまり日常的ではないので、
「私は会社にとって必要なのか?必要じゃないなら、ここを去った方がいいのではないか?」
と考える人も多いようです。実際、私も考えることがありました。

でも、海外のクビの話が日常的だと分かった今、
自分で必要不必要かを考え、去るか去らないかを考えることは
甘い考えだなと思います。
必要か不必要か、そんなことは会社が決めてくれます。
そんなことを考えるくらいなら、自分のパフォーマンスを上げる努力を今すぐすべきです。

以前、とあるベンチャー企業の社長をつとめた女性の本を読みました。

「成長するために仕事をする」というのは中途採用の場合、当てはまらない。
お金をもらって仕事をする以上は、
プロなのだから、「成長するため」というのは合わないというのです。

この一節を読むまで、私は成長するために仕事をしたいと思っていたので、
少し自分が恥ずかしくなりました。

もちろん、仕事を通して成長することはあります。
でも、意識として、「プロ」として仕事をする。
そのために自分の知識レベルを上げる。技術レベルを上げる。能力を上げる。ということは
お金をもらっているのだから当然なのです。

プロとして仕事をしていれば
「やったことがないからわからない」「教えてもらっていないからわからない」
「時間がないから、期日までにできないのは仕方がない」などとは、
そうそう言えないはずです。

こういうことを言っている人は、海外の場合、
「明日からこなくていいから」の対象になるのだと思います。

さらに、この本には、

「国内外にかかわらず、あと10年もすれば、組織に属して仕事をするスタイルは主流ではなくなるだろう。目的単位でプロジェクトチームが組成され、また解散するような仕事の仕方に変わっていくはずだ。※」

つまり、個人のパフォーマンスがいかに重要かということです。
(私の場合、これからまだまだ頑張りが必要です。)

さぁ、あなたも今一度、考えてみてください。

あなたは、そんな仕事の仕方になった時、きちんと戦える力を持っていますか?
日本でも海外と同じように、「明日から来なくていいから」と言われる現実があった時、
あなたは、そう言われない仕事を、やっている自信がありますか?
そして、その努力をしていますか?

 

参考書籍
※「不格好経営」より:著書 南場智子

この記事を読んだ人はこちらの記事もおススメです

Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0Share on LinkedIn0

“「明日から来なくていいから」 と言われない仕事を、あなたはやっている自信がありますか?” への1件のコメント

  1. 多賀井 より:

    非常に怖いですね。

    日本も間もなくそうなるでしょうね。

    自分自身への評価と会社の貢献評価を
    冷静に分けれる人が会社がほしい人材になると思います。